こんにちは、二児の母(予定)のたなです。
出産をすると、自分や配偶者の親戚や友人などからお祝いをもらうことも多いかと思います。でも産後って、すぐには出かけられないし、出かけられるようになったとしても慣れない小さい子連れでゆっくり内祝いを選ぶ暇もない。
というわけで私はほぼネットで内祝い選びをしました。産褥期に寝っ転がったままでも選べるのでとっても便利。今はネットでも内祝い用ののしがつけられたりとっても便利ですよね。
私が実際に送って(おそらく)喜ばれた内祝いをいくつか紹介します。
ちなみに、できればオシャレなものや実用的なものがいい、子供の名前が入ってて味については二の次みたいな訳のわからないお菓子は送りたくない、という方の参考になればと思います。(テキトーに検索すると名入りのお菓子とか出てきがち・・・)
出産内祝いのマナー
出産内祝いのマナーについては、調べれば出てくるようなものなのですが、私が気を付けたのは以下の点。
・出産後30日前後を目安に送る(その期間をすぎてからお祝いをいただいた場合は、いただいてから2週間〜1ヶ月の間に送る)
・のしをつけられるものはつけて、子供の名前をお披露目する
・いただいた金額の大体半額を目安に送る
1つ目の送る時期を考えると、やはりネットで買うのが便利ですね。この辺りのマナーは地域などによっても差があるのでしょうか?私は上記の3点を考えて送りました。
おすすめの出産内祝い
kontexのタオル
kontexのギフト
タオルは幅広い年代のかたが必ず使うものですし、品質の良いものは自分ではなかなか購入しないのでギフトに良いですよね。私が実際に使ってとても気に入っている、kontexのタオル。
今治タオルで質もよいし、見た目もオシャレなものが多いです。困ったらこれ、という感じで結構いろんな方に送った記憶があります。kontexの公式サイトもありますが、楽天市場に出店しているお店からも送れますので、便利です。
価格:4,950円 |
ACTUSやバーニーズのちょっといいカタログギフト
兄夫婦はちょうど引越ししたてだったこともあり、インテリア雑貨系の内祝いがいいかなと思ったので、カタログギフトを送りました。
カタログギフトって今はいろいろ種類があるので、よく結婚式の引き出物でもらうようなもの以外では、エステなどの「体験」を送るものなどもありますね。
送る相手の状況に合わせて、こういったものを選んでみるのもいいかもしれません。
お菓子や酒類
お菓子やお酒はギフトとして定番でしょうか?
お菓子の部。まずお勧めしたいのが、メゾンロミユニ。
1000円未満〜美味しいクッキーやジャムのギフトがあります。なので、お友達複数人から1つのお祝いをもらったような場合に、それぞれのお友達に内祝いを送る場合に役立ちました。
ちなみに、味はとっても美味しいです。鎌倉のお店では焼き立てのクレープが食べられたりして、お店に足を運ぶこともしばしば。自分の好きなお店のものをお友達におくれるって、なんか嬉しいですよね。
お菓子とお酒の部。私が実際に送ったのは伊勢丹のネットショップです。
伊勢丹のネットショップのいいところは、複数の品物を購入した際に、それぞれの配送先指定やのしの指定が細かくできるところ。親戚などにいっぺんにお返しが送れちゃいます。
またワインやお菓子など、品揃えも流石の伊勢丹さま。内祝い選びはいっぺんに済んじゃうのは、効率重視の私としてはとっても清々しかったです。
いただいたことがあるのは、茅乃舎のギフトセット。
価格:2,600円 |
おだしやスープ、調味料は幅広い年齢の方に贈れて、かさばらないのでいいと思います。
内祝いに添えたポストカード
内祝いをネットで買って直送する場合は難しいのですが、それ以外の場合は子供の写真や名前、出生日などを記載したポストカード を添えて送りました。のしがつけられないような場合でも、お名前のお披露目になるのと、親戚には写真を送った方が喜ばれるかなと思いまして。
価格:1,680円 |
↑こういうものです。
実際私が送ったのはTOLOTというサービスのポストカード です。TOLOTはフォトブックも作れるので、今も定期的に作成しています。
こちらはアプリから作成します。スマホでとった写真をそのままアップロードして作れるので、手軽さはこちらの方が上かもしれません。
出産内祝い、いろんな相手がいるし金額もまちまちで、悩みますよね。
是非参考にしてみてください。
コメント